2011年05月のエントリー一覧
-
お灸の温度
子供などを強く叱る意味の言葉として”お灸を据える”なんて言い方をよくしますよね。治療の効果ではなく、熱い温度を我慢する方に焦点を当てて、折檻に使う…鍼灸師の立場から言えば、なんか違いますよね。お灸の治療のやり方で、大きく火傷をさせて膿を出させて免疫力を高めて風邪をひかないようにする。これは特殊なやり方で、現在このやり方をしているところは日本でひとつかふたつとか。しかし、今の西洋医学が広がる前はたくさ...
≪前のページ≪ 1ページ/1ページ
≫次のページ≫