fc2ブログ

プロフィール

安心堂三丁目

Author:安心堂三丁目
福祉の町、江戸川区平井の地より発信しています

リンク

最新記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

カウンター

RSS

高尾山天狗トレイル2011

 12月23日の祝日の診療受付時間は

8時30分から午後3時

 になります。

 年末年始のお知らせです。

12月31日(土)から1月4日(水)までお休みになります。 

 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。


 18日の日曜日に高尾山で走ってきました!!
 スタートが11時5分なので余裕があるので今年はゆっくりめに行ったら、バス待ちが凄い行列になってました。バスは今年も増発されていたため行列の長さの割には早く乗れたと思いますが、乗るまでに20分くらいはかかりました。
 受付を済ましゼッケンをもらって気づくと・・・・・・10時50分!受付からスタート地点まで15分くらいなので慌てて身支度をすませ、スタート地点まで走る。スタート3分くらい前だ!!
 こうなるとウォームアップも準備運動もろくすっぽできていない。最悪のスタートである。

 去年も走ったコースなので余裕がある。2キロまで走れば最初の急な登り坂になる。つまりいくら早く走っても、そこで歩きになってしまうのである。案の定、歩きになったので呼吸を整えました。
 急坂を登り3キロを過ぎたところで・・・・・・左足のふくらはぎが攣った!!!すぐに伸ばしたが、痛みが取れない。やっぱりスポーツ前の準備運動はとても大切だと、改めて実感しました。

 左足を引きずりながら進むが、左のふくらはぎが少し回復しても平地や下り坂で走るべきところが走りきれない。コースの感覚がわかっているから、去年と比べ余裕があるんだけどなぁ。
 途中で一般ハイヤーに出会うが、足が痛くても「こんにちは」と挨拶します。「がんばって」とか返してくれると、ちょっと 元気が出てきます。
 
 どうにかゴールに到着しましたが、去年はフラフラのゾンビ状態フィニッシュ。今年は普通に走ってフィニッシュできた。
 気になるタイムは・・・・・・3時間7分58秒。去年は3時間17分43秒ですので少し記録が更新できました。

 足のほうは、その日のうちにケアしたので月曜日はチョット痛いだけで、いつもと同じように仕事ができました・・・・・・足以外にアチコチ筋肉痛はありましたが。

 さてさて日曜日の消費カロリーは1930Kcalでした。過去のデーターと照らし合わせると、だいたい30キロ走った位の消費である。
 すこしダイエットできたかな。


骨折・捻挫・打撲・挫傷
慢性疾患・スポーツ外傷、障害
訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア
安心堂グループホームページ
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す