fc2ブログ

プロフィール

安心堂三丁目

Author:安心堂三丁目
福祉の町、江戸川区平井の地より発信しています

リンク

最新記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

カウンター

RSS

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   

正月太りにJ・歩行

 今年は年始から3月のマラソンに向けて練習で走るつもりでしたが、結局は寝正月で過ごしてしまいました。

 怖くて体重計が乗れないのですが…腹の出かたが…更に増している。

 そして1月15日にも小松川の5キロのマラソンがあるため、日曜日に走って来ました。


 走る前に先日研修で教わったJ・歩行でリズムを整えます。

 正しい姿勢で歩くことによって、正しい体重移動などを体に覚え込ませて走る。

 研修でもスポーツ選手にJ・歩行させていたことを話してました。

 そしてマラソンのように長時間運動する場合、体にとって不自然な姿勢・動きは無駄に体力を使ってしまうため、基礎的な動きは大切です。


 歩く前に、研修で言われてたことを思い出す。

1.少しお腹を引くようにして、おへその下に軽く力を入れましょう。

2.目線はまっすぐ正面を見ます。(頸椎の彎曲)

3.腕は肘がとまるところまで曲げて、リラックス。

4.手はやわらかくにぎって、親指は立てます。

5.肘は後ろへ引くようにコンパクトに振ります。(推進力↑)

6.足はまず、つま先立ちで、体を持ち上げて一歩前に向かう。(後ろ側の足で送り出し)

7.もう一方の足のかかとで柔らかく着地する。(45°着地)


 これで体重移動が、かかとから足の外側を通りつま先の方へ抜けていく。


 J・歩行で4キロほど歩いて、リズムが整ったらジョギングに切り替えた。

 12月18日から走っていないので、筋力が落ちているため30キロを走った所でダウンすると思っていたが…36キロまで走ってしまいました!!!

 すごいぞ!J・歩行!! まさか本当にトータル40キロいけるとは思ってなかった(けど、40キロ前提で走ってみた ^^ゞ )。

 やはり正しい歩きは無駄な動きがなく、体にやさしいです。


骨折・捻挫・打撲・挫傷
慢性疾患・スポーツ外傷、障害
訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア
安心堂グループホームページ
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。