fc2ブログ

プロフィール

安心堂三丁目

Author:安心堂三丁目
福祉の町、江戸川区平井の地より発信しています

リンク

最新記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

カウンター

RSS

偏平足2

もやべ 「まず手を握ってグーを作ります。」
足あと1
阿蘭先生「グーに握って・・・」

もやべ  「小指側に墨を塗ります。」
足あと2
阿蘭先生「・・・もやべ君、何が始まるんだ?」

もやべ  「その墨で塗られたところでスタンプします。」
足あと3
阿蘭先生「紙に墨の跡が付きましたね。」

もやべ  「そして指先に墨を塗り、指先もスタンプします。」
足あと4
阿蘭先生「こ、これは・・・・・・!!」

もやべ  「赤ちゃんの足あとです!」
足あと5

阿蘭先生「・・・・・・ネタ満載ですね。でも、赤ちゃんに土踏まずはありませんよ。」

もやべ 「(・_・)エッ?」

阿蘭先生「赤ちゃんは土踏まずのところに脂肪がついており、土踏まずが形成されるのは8歳頃です。」

もやべ 「はぁ・・・、偏平足でしたか・・・」

阿蘭先生「6歳~8歳頃から足の裏の脂肪が取れてくることで土踏まずが形成さるのですが、外で走り回って遊んだり歩いたりしないと偏平足になってしまいます。」

もやべ 「それって問題じゃないですか?」

阿蘭先生「そうです。だけど最近は土踏まずが形成されない子どもが増えてきたと言われてます。」

もやべ 「ちゃんと外で遊ばないとダメですね。」

阿蘭先生「他には、家の中で靴下を履かないで裸足で過ごすのも善いですね。裸足の方が床をしっかりと蹴ることができますよ。」

もやべ 「他に何かありますか?」

阿蘭先生「足の指でジャンケンしたり、足で物を掴むとか。足で掴むのはお行儀悪くならないように、掴むゲームとかにしたほうがいいかもしれませんね。」

もやべ 「ははは。僕は子どもの頃、足の指でテレビのチャンネルを回してましたよw」

阿蘭先生「回してた、ということはリモコンじゃないんですね。齢がばれますね。」

もやべ 「ありゃ、それを言われると辛いな。」

阿蘭先生「ついでに言えば、上の足あとの作り方の写真は・・・ブログにアップするために頑張ったようですが・・・大人気ないですね。」

もやべ 「Σ(゜◇゜;)ガーン」

阿蘭先生「あぁ、でもツカミはOKかもしれませんね。」

もやべ 「・・・そうだと嬉しいのですね。」



骨折・捻挫・打撲・挫傷
慢性疾患・スポーツ外傷、障害
訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア
安心堂グループホームページ
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す