fc2ブログ

プロフィール

安心堂三丁目

Author:安心堂三丁目
福祉の町、江戸川区平井の地より発信しています

リンク

最新記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

カウンター

RSS

フェチン酸と食物繊維

阿蘭先生「さてカルシウムの吸収阻害する話は、前回はリンでしたね。今回はフェチン酸と食物繊維です。」

もやべ 「フェチン酸と食物繊維と言えば『玄米』ですね。」

阿蘭先生「サクっと『玄米』が出てきましたね。」

もやべ 「はい、実は20年くらい前に玄米食を実践してたんです。」

阿蘭先生「ほう、どうでした?」

もやべ 「ダメでした。特に調子が良くなるわけでもないですし…食べ始めた頃は調子が良くなった気がしましたが、
     改めて考えると気がしただけで、玄米でなくても変わらないです。」

阿蘭先生「で、玄米食をやめてしまった理由は?」

もやべ 「玄米の胚芽部分に農薬が残留してしまうことと、フェチン酸と食物繊維によるカルシウムをはじめとしたミネラル分の排出と…手間ですね。
     今みたいな健康ブームの前だったので玄米を購入するのが手軽に出来なかったのです。」

阿蘭先生「要するに、手間をかけた割には効果が出なかった、ということですね。農薬問題も無農薬の玄米を購入するとなると、また手間がかかりますからね。」

もやべ 「それと私が読んだ本では玄米と白米とのミネラル吸収の比較実験の結果が出ており、白米を食べたほうが吸収されてました。」

阿蘭先生「確かに化学的に見て当然の結果ですね。」

もやべ 「他にはカルシウムの吸収が阻害される結果、虫歯になりやすい、というのがあります。」

阿蘭先生「ハハハ、玄米食は良いことないですね。」

もやべ 「その本には長期的に玄米食を続けると、玄米に含まれる豊富なミネラル分が体に吸収されるようになる、と書いてありましたが…
     吸収されるようになるまではサプリメントなどで補わなくてはいけない、と締めてました。」

阿蘭先生「不思議な話ですね。ミネラルが豊富な玄米を食べるとミネラルが排出されて少なくなる、というのは。」

もやべ 「私が言いたいのは、食べて調子が良くなったという人もいるので…
     安易に玄米食を他人に勧めるのは、毒を進めてるのと一緒です。ちゃんとマイナス情報も提示しないといけないです!!」

阿蘭先生「確かに玄米論争は昔から長々とありますね。で、調子が良くなったという人もいれば、ちゃんと吸収されてるという実験結果を出しているものもありますね。」

もやべ 「???なぜそんなことが起きてるんでしょうか???」

阿蘭先生「科学的に考えるとデーターを改ざんしてるんじゃないかと疑いたくもなりますが…ちゃんとした統計的に有意性がある実験がされてないんじゃないのでしょうか。
     先程もやべ君が言ったとおり、長期的に玄米食を続けている方は吸収が良くなる、ということもありますし。」

もやべ 「なるほど!でも阿蘭先生、もうひとつ言いたいことがあります。」

阿蘭先生「なんでしょうか?」

もやべ 「色んな賛否両論はあるようですが…成長期の子どもや老人の方には勧められません。」

阿蘭先生「同感です。何かあった時のリスクを考えると子どもや老人に勧めるものではないですね。」



骨折・捻挫・打撲・挫傷
慢性疾患・スポーツ外傷、障害
訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア
安心堂グループホームページ
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す