fc2ブログ

プロフィール

安心堂三丁目

Author:安心堂三丁目
福祉の町、江戸川区平井の地より発信しています

リンク

最新記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

カウンター

RSS

スイーツマラソンin千葉

 昨日10月21日はアクアラインフルマラソンや昨年私が出場したタートルマラソンなどあちこちで大会が開かれました。
 私は念願かなって千葉県の稲毛海岸公園で開かれたスイーツマラソンに出場しました。

 マラソン大会には色々な特色があり、例えば、その地域の特色である地産のスイカやメロンが食べ放題などがありますが……スイーツマラソンはスイーツの名店と提携して行われる大会です。そのため提携しているスイーツが出展(有料。一般の方も購入可)されるます。

スイーツマラソン ショップ

 また参加賞として頂けるスイーツ(無料)のほか、エイドステーションに食べきれないほどのスイーツ(無料)が盛りだくさんです!!

エイドステーション1
エイドステーション2
エイドステーション3

 また今回の千葉大会から導入された給酢ステーションなるものがあります。これとは別に給水ステーションがあるのですが、ここではお酢を使ったドリンクが用意されております(黒酢ブルーベリー、リンゴ酢ドリンク、黒酢リンゴの3種)。

 お酢は糖分と組み合わせて摂取することで、エネルギー(グリコーゲン)の再補充を効率よく出来るということで、今回から導入されたそうです。

給酢ポイント

 下見でコースを一回りしたときエイドステーションで食べたいスイーツに目星を付けました。1周の距離がわからなかったが、スタート前に聞いたら2キロで5周しなくてはならないとわかった。また稲毛海岸公園は道幅が狭いため、一般の方や他の選手とぶつかったりしないように気をつけなくてはいけない箇所をチェックしました。

  1周目はエイドステーションは使えないらしく、走るように誘導された。2周目でお目当てのケーキをGET!割と調子よく走れて、普段は時速10キロペースで走ったいるが、12キロペースで飛ばしてる。今回の目標は50分を切ること。何とかいけそうだ、と思うとスイーツを食べてる暇が無くなってしまった。つまり2周目の1回しか食べれませんでした……スイーツより自己記録を選んでしまいました。
 そんな訳でムキになって走っていると…最終ゴールが見えてきた。この時点で50分はオーバーしていたので、思いっきりスイーツを食べてれば良かった、と後悔しました。結果56分15秒。

参加賞 ワッフル

 ゴールして係の人が手際よくゼッケン番号をパソコンに入力すると、タイムと順位が書かれた表彰状を発行してくれた。
 それを見ると39位(150人中)でタイムが46分48秒???
 そう、1周多く走っていたのですw
 複雑な気分だが素直に喜びましたwww

 結果的に12キロ走って734Kcalを消費したが……摂取カロリーは考えないでおこう。


骨折・捻挫・打撲・挫傷
慢性疾患・スポーツ外傷、障害
訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア
安心堂グループホームページ
スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す