東京大空襲
地域 - 2011年03月11日 (金)
3月10日は東京大空襲があった日です。
先日「サクラ咲く」で紹介した旧中川では、空襲での猛火を逃れようとして
川に入った約2,800の人が犠牲になったと伝えられています。
そのため犠牲者の慰霊を目的に、この旧中川で平成11年から灯籠流しを毎年8月15日に行っています。
しかし、3月10日には8月の灯篭流しとはべつに慰霊をされる方の姿が見られました。
また墨田区の東京都慰霊堂の春季大法要へ行かれる、と話す患者さんも何人かいました。
理不尽な暴力に蹂躙されることは悲しいことです。
今、日本は平和の国になりましたが世界ではまだまだ多くの血が流されています。
この悲しみをどのようにしたら絶てるでしょうか。
理不尽な暴力に反対の声を揚げ続けたいです。

写真は旧中川にかかるふれあい橋と江東区側の慰霊碑です
骨折・捻挫・打撲・挫傷
慢性疾患・スポーツ外傷、障害
訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア
安心堂グループホームページ
先日「サクラ咲く」で紹介した旧中川では、空襲での猛火を逃れようとして
川に入った約2,800の人が犠牲になったと伝えられています。
そのため犠牲者の慰霊を目的に、この旧中川で平成11年から灯籠流しを毎年8月15日に行っています。
しかし、3月10日には8月の灯篭流しとはべつに慰霊をされる方の姿が見られました。
また墨田区の東京都慰霊堂の春季大法要へ行かれる、と話す患者さんも何人かいました。
理不尽な暴力に蹂躙されることは悲しいことです。
今、日本は平和の国になりましたが世界ではまだまだ多くの血が流されています。
この悲しみをどのようにしたら絶てるでしょうか。
理不尽な暴力に反対の声を揚げ続けたいです。

写真は旧中川にかかるふれあい橋と江東区側の慰霊碑です
骨折・捻挫・打撲・挫傷
慢性疾患・スポーツ外傷、障害
訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア
安心堂グループホームページ
スポンサーサイト