fc2ブログ

プロフィール

安心堂三丁目

Author:安心堂三丁目
福祉の町、江戸川区平井の地より発信しています

リンク

最新記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

カウンター

RSS

地震防災マップ

昨日は「洪水ハザードマップ」について書きましたが、江戸川区では「地震防災マップ」も配布しています。

これも「洪水ハザードマップ」と同様に近隣の江東区や墨田区のものも入手して見ておくといいでしょう。

「地震防災マップ」では東京都で出している5段階に分けた危険度を基に、より解りやすくするため7段階になっています。

内容を見てみますと「揺れやすさマップ」「液状化危険度マップ」「建物倒壊危険度マップ」「火災危険度マップ」などがあります。

このように各種マップに目を通すと共に、普段目にしている町並みがどのような状態であるか意識していきましょう。

昨日、平井駅北口広場の荒川河川水位表示塔の写真をアップして時、こんなものあったかな?と言われました。

A.P. 2

地域の情報や防災はみんなで声を掛け合っていきましょう。

何気ない町並みで見落としてしまっていることがあります。

そして、災害が起こった場合、スピーカから流れる広報を注意しておきましょう。

仙台での被害は広報を軽んじて津波は大袈裟に言っているだけで来ないだろう、

という考えが原因で多数の犠牲者が出たと考えられています。

江戸川区は福祉などが評価され、住みやすいと言われていますが、

住んでいる地域がどのようなところであるか意識し、対策をひとりひとりが考えて話し合っていきましょう。



骨折・捻挫・打撲・挫傷
慢性疾患・スポーツ外傷、障害
訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア
安心堂グループホームページ

スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す