fc2ブログ

プロフィール

安心堂三丁目

Author:安心堂三丁目
福祉の町、江戸川区平井の地より発信しています

リンク

最新記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

カウンター

RSS

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   

氷のうを使わないアイシング

円生先生「今日はお家で簡単に出来るアイシングをご紹介いたしますわ。オホホホホ。」

もやべ 「あぁぁぁとっ、円生紗枝(えんしょうさえ)先生です。アイシングについてお話して頂きます。」

円生先生「紙コップ割り箸をご用意してください。ホホホホ。」

もやべ 「はい、紙コップ割り箸突っ込んで水を入れるんですか。」

紙コップと割箸でアイシング1

円生先生「あら、阿蘭素美志(あらんすみし)先生いらしたんですか?」

もやべ 「あれ、おふたりは知り合いなのですか?」

阿蘭先生「ふっ」

円生先生「ホホホ」

もやべ 「………」

円生先生「では水を入れた紙コップを冷凍庫に入れて下さい。」

紙コップと割箸でアイシング2

もやべ 「これが冷凍庫に入れてカチンコチンに凍った写真ですね。」

円生先生「この凍った塊りを紙コップから取り出します。」

もやべ 「紙コップは破ちゃっていいですか?」

円生先生「破っても、紙コップのまわりを水で濡らしてもどちらでもいいですわ。」

もやべ 「アイスキャンディみたいですね。」

円生先生「そう、このアイスキャンディみたいな塊りを患部に塗って冷やします。」

紙コップと割箸でアイシング3

もやべ 「冷たいですね。どれくらい冷やすんですか。」

円生先生「15分から20分くらい冷やして下さい。」

もやべ 「これは融けてくるからタオルを下に敷く方がいいです。」

円生先生「これなら簡単に作れるからスポーツをする子どもがいる家には冷凍庫に入れておきたいですわね。オーホホホホ。」

もやべ 「……阿蘭先生、濃いキャラが登場しましたね。」

阿蘭先生「私は関知しません。」


円生先生「いくらアイシングでも恋の熱は抑えられなくてよ。オーホホホホ。」




骨折・捻挫・打撲・挫傷
慢性疾患・スポーツ外傷、障害
訪問鍼灸マッサージ・巻き爪・フットケア
安心堂グループホームページ


スポンサーサイト



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。